忍者ブログ
世界の秘境から日常のことまで写真とともに掲載
[184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174
Posted by - 2024.06.30,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Kaycom - 2012.11.28,Wed
↓スピトゥク・ゴンパ(ラダック)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


旅行期間:2012年9月15日~9月23日

5日目

まずは、レーの空港の脇にあるスピトゥク・ゴンパへ。
ここは、我らがガイド、パルダンさんがいたゴンパです。

車を降りて入口までくると、ここのお坊さんたちが頭を剃っていました。
二人一組になって、お互いの頭を剃ってあげるようです。
なんとも微笑ましい光景。






さらに階段を登っていくと、空港が一望できました。
この空港は軍事用でもあるので、そちらの方に向かって写真撮影してはいけません。
遠くまで見渡せていい景色なのにもったいない。




息を切らしながら建物に到着。
最初にジョウォ・ラカンから見学です。
小さなお堂で、周りの壁にはたくさんのタンカが飾ってあります。






=====ガイド=====
ご本尊はジョウォ・リンポチェ。
出家される前のお釈迦様で12歳か13歳くらい。
これはまだ王子のころだから王冠も立派なものをつけている。




仏像で有名なチベットのギャンツェで作られ、
1959年にチベットが人民解放軍に占拠される3か月前にチベットから出ることができた。

左側にグルリンポチェと右側にターラー菩薩、両脇にはチョルテンがある。
これらはここで作られたもの。
その左の端にある小さな仏像は全部、
1959年より前に、ここの僧侶がラサで修行したあと持って帰ってきたもの。




ダライラマ法王と今のバクラ・リンポチェの写真が玉座に飾ってある。
この部屋は今でも他のお寺からリンポチェがきて、ティーチングを行っている。



===============


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/14 kaycom]
[12/14 灰色ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kaycom
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]