忍者ブログ
世界の秘境から日常のことまで写真とともに掲載
[181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171
Posted by - 2024.06.30,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Kaycom - 2012.11.23,Fri
↓ティクセ・ゴンパのチャンバ像(ラダック)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


旅行期間:2012年9月15日~9月23日

4日目


ドゥカンの外側にある六道輪廻図を眺め、最後にチャムカンへ。
このお堂には、ラダックで最大の弥勒菩薩(チャンバ)像があります。




1,2階が吹き抜けになっていて、2階部分はお顔が拝めます。
頭には五如来の冠をかぶっていてとても煌びやか。
内部もそんなに暗くないので、フラッシュなしでも綺麗に写真が撮れました。




ただ、ここに限らず仏像の写真を撮るときは、仏像と自分が同じフレームに入って撮るのは禁止。
仏様と一緒に写るなんていうのは恐れ多いということです。
実際、スリランカで旅行中のフランス人が仏像と記念撮影したら、
宗教を侮辱したといって逮捕されたこともあるそうです。
(そのときは、仏像にキスをしながら撮ったらしいですが・・)

仏像のみならず壁画も素晴らしいので見入っていたら、そろそろ閉館(?)だということで退出。
見ると、カギを持った若いお坊さんが扉のところで控えめに待っていました。
お礼を言ってゴンパを後にし、少し下った駐車場の丘まで下ります。




するとそこから、ラダックの山間に夕陽が差し込む絶景が見えました。
数々の仏像や仏画を見た後のこの景色。
なんだか神々しささえ感じました。










帰る途中で、シェイ王宮のふもとの岩に彫られている金剛界五仏(ギャワ・リンガ)の磨崖仏を見学。
左から宝生如来、阿しゅく如来、大日如来、阿弥陀如来、不空成就如来で
この辺りでは一番見事だとか。
後ろを振り向くと、夕暮れの空の下にシェイ王宮が見えました。






今日の観光はこれにて終了。
一路ホテルへ戻り、今夜も上甲さんたちと食事をしに出かけます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/14 kaycom]
[12/14 灰色ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kaycom
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]