忍者ブログ
世界の秘境から日常のことまで写真とともに掲載
[188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178
Posted by - 2024.06.30,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Kaycom - 2012.12.07,Fri
↓ムーンランドと呼ばれるラマユル(ラダック)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


旅行期間:2012年9月15日~9月23日

5日目

目の前にはなんとも不思議な風景が広がっていました。
ラダックに来たらぜひ訪れたいと思っていたラマユルのムーンランドです。
その風景は、黄色い生クリームが山間に流れ込んで固まった感じ。
なんでこのようになったのかわかりませんが、
この奇妙で壮大な異世界のような景色は、一見の価値ありです。






さらにそこから車で少し行くと、岩山の上にラマユル・ゴンパが見えてきました。
麓には民家が立ち並び、畑仕事をしている人たちもいます。
月世界の中に佇むラマユル・ゴンパは、そのまわりの風景ととともに、
今回の旅行で一番美しい僧院だと思いました。






ゴンパのある山の上まで上ると、ラマユルの村が一望できました。
五色のタルチョがこの荒涼とした風景に映えています。






そろそろお昼時なので、ゴンパのレストランで持参したお弁当をいただきます。
さすがに有名なゴンパだけあってたくさんの観光客が来ていました。
ランチボックスの中身はサンドイッチやゆで卵、果物、じゃがいも、お菓子など。




レストランではチャイをいただいて、しばし休憩。
その間にパルダンさんが今までに書いた本などを見せてくれました。
そこには数年後(数十年後だったか?)のラダックの様子が、
挿絵(パルダンさん著)とともに書かれていて、ちょっとコミカルで面白かったです。

十分に休んだ後、ラマユル・ゴンパの見学開始です。


インド(ラダック)旅行記のまとめ


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/14 kaycom]
[12/14 灰色ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kaycom
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]