忍者ブログ
世界の秘境から日常のことまで写真とともに掲載
[151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141
Posted by - 2024.06.30,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Kaycom - 2012.09.24,Mon
↓レーの空港(ラダック)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


旅行期間:2012年9月15日~9月23日


ずっと行きたくてなかなか機会に恵まれなかったラダックへ。
たまたま飲んでる席でラダックの話になり、じゃ行こうかと軽い感じであっさり決まった旅行です。

今回は3人で出発。
ペルーの旅行で知り合った友人と、旅行をアレンジしてくれたGNHの山名さん。

まずはキャセイパシフィック航空で羽田から香港まで5時間のフライト。
チェックインのとき、カメラのバッテリー関係は手荷物にしてくれと言われるので注意。




香港で5時間ちょっとの待ち時間がありましたが、
航空会社のビジネスラウンジを使えるようにしてくれたのでそこでしばらく休憩。






20時、次はジェットエアウェイズで香港からデリーまで6時間弱。
現地に着くのは23時すぎなので、今夜はこのまま空港で夜明かしです。
早朝、マクドナルドでマサラバーガーの朝ごはんをいただきましたが、パンがボロボロでイマイチ。








5時40分、再びジェットエアウェイズでレーまで約1時間半。
機内に持ち込める荷物は最低限のもので、バッテリーなどもスーツケースに入れる必要があります。
この路線は山岳フライトなのでキャンセルされることも多いらしいですが、
この日は定刻通り飛んでくれました。

眼下にヒマラヤの山々を眺めながらレーに到着。
到着間際は山肌が間近に迫りけっこう迫力があります。






レーの標高は約3500m。
飛行機から降りてもそんなに息苦しさは感じませんでしたが、ときたまフラッとめまいが。
でも、深呼吸と水分の補給、ゆっくりとした行動を心がけていれば大抵は大丈夫だと思います。

飛行機はほぼ満席で欧米人の旅行客が目立ちました。
ここラダックは日本人にはまだあまり知られていませんが、
6月から9月までのシーズン中にはたくさんの観光客が押し寄せ、
特に8月までの3か月はホテルなども取りずらいそうです。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/14 kaycom]
[12/14 灰色ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kaycom
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]