忍者ブログ
世界の秘境から日常のことまで写真とともに掲載
[1] [2] [3] [4] [5
Posted by - 2024.06.22,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Kaycom - 2013.01.14,Mon
↓インド(ラダック)旅行記
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


私のサイト「異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGN」に、
「インド(ラダック)旅行記の5日目」を掲載しました。

今回の旅行記は、現地のガイドさんの案内をすべて
ICレコーダーで録音して書き起こしているので
かなり量も多く時間もかかっています。
なので、旅行が終わってから3か月半もたつのに、やっと半分ちょっと。
そして一ページに一日分のボリュームとなっています。

まだ途中ですが、チベット仏教やラダックに興味のある方は、
とてもマニアックな旅行記になっているのでぜひご覧ください。
仏像や壁画などの写真もたくさん掲載しています。

インド(ラダック)旅行記のまとめ
インド(ラダック)写真集


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター
PR
Posted by Kaycom - 2012.09.23,Sun
↓ラマユルゴンパ(ラダック)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


けさ早くインドのラダックより帰国しました。

滞在はレーとアルチだけでしたが、
ラダックの高僧パルダンさんと今回のツアーを企画・同行してくれたGNHの山名さんのおかげで、
あまり訪れることのない小さなゴンパまで案内してもらい、
本当に中身の濃い旅になりました。


パルダンさん


これから少しずつアップしていくので、
ラダックやチベット文化圏に興味のある方はぜひご覧ください。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター
Posted by Kaycom - 2012.09.14,Fri
↓4749mカンパ・ラ峠から見るヤムドゥク湖(チベット)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


明日から念願のラダックに行ってきます。
ラダックはインド北部のチベットよりもチベットらしいと言われている場所。

一緒に行く旅行会社の人によると、
今年のラダックはとても寒くてこの時期でもしっかりとした防寒着が必要とのこと。

そのせいかお客さんが少ないようで、
当初予定したホテルも早めにクローズすることになったらしく、
急きょ別のホテルに変更になりました。
その中のホテルのひとつはラダックでも1,2を争う高級ホテルで、
たまたまそのオーナーと友人だったということで部屋をとってもらったそうです。(ラッキー)

今回は3人で、現地ではかなり自由に動けると思うので、
きっと写真もたくさん撮れるでしょう。



友人からの情報で、今日発売の「トランジット」がチベット特集とのこと。
その中にはラダックも含まれるので、明日時間があったら本屋さんを覗いてみようかと思います。
【送料無料】TRANSIT(トランジット)18号 美しきチベット


それでは行ってきます!


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター
Posted by Kaycom - 2012.08.29,Wed
↓Fortnum & MasonのLarge Jubilee Milk Chocolate Coin(イギリス)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより



ロンドンに行ってきた会社の人からお土産をもらいました。

フォートナム・アンド・メイソンのLarge Jubilee Milk Chocolate Coin

時節柄、パッと見「金メダル」かと思いましたが、
よく見ると、エリザベス女王の即位60周年ダイヤモンド・ジュビリーのチョコレート。

大人の手のひらの大きさもあるビッグサイズで、
一気に全部食べたらニキビに鼻血に大変そう・・
冷蔵庫に入れてチビチビ食べたいと思います。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材
Posted by Kaycom - 2012.08.27,Mon
↓チベットのポタラ宮を模したバルチット城(パキスタン)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより



旅行会社から届いたラダックの旅程には、たくさんの僧院の名前が連なっていました。
これを企画した彼曰く、

チョーゼツ僧院めぐり

とのこと。
ラダックにも何度も行き、現地にもコネクションのある人ならではで、
限られた時間の中でマニアックなゴンパを巡る旅を企画してくれました。
また、今回は3人で行くのでかなり自由に行動できるとのこと。

チベットよりチベットらしいといわれるラダックには、素晴らしい壁画もたくさん残っているので、
特にそれらを見るのがとても楽しみ。


チベットの僧院



ネパールのクムジュン村のゴンパ


また、アルチのゴンパでは現地の僧侶の3時間説法コースも予定されており、
どっっっっっっぷりラダックにはまってくるつもりです。



パキスタンの写真はこちら

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/14 kaycom]
[12/14 灰色ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kaycom
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]